1
ナニワノイバラ
先日出来上がった、一輪挿しにナニワノイバラを生けてみました~!

この一輪挿しは、徳利のつもりだったのですが、小さすぎ・・・
土の量をちょいと勘違いしてしまいました。
でも、好きな感じになりました。
黒っぽい土にマットな釉薬を掛けただけですが、形が面白いなぁ~。
ナニワノイバラもいいでしょ~?
盆栽市で一目惚れした甲斐がありましたよ。

この一輪挿しは、徳利のつもりだったのですが、小さすぎ・・・
土の量をちょいと勘違いしてしまいました。
でも、好きな感じになりました。
黒っぽい土にマットな釉薬を掛けただけですが、形が面白いなぁ~。
ナニワノイバラもいいでしょ~?
盆栽市で一目惚れした甲斐がありましたよ。
▲
by jellyclips
| 2012-05-24 23:49
| 草木花
歴史ある喫茶店
熱海にいくと、ガイドブックに載っていたりするので有名です。
BGMはスイングジャズ(←詳しくないけど)
ここは喫茶店「ボンネット」
昭和そのまんまの純喫茶
谷崎潤一郎や三島由紀夫といった文豪が熱海に滞在したときには通われていたそうです。
店内に入ってから、頭の中で
「スゴー!スゴー!スゲー!」とつぶやいていました。
美味しいと評判のハンバーガーは朝食を食べたばっかりだったので、我慢しましたが
珈琲が、ものすごく美味しかったです。
サイフォン式のようです。
また行きたいなぁ。
マッチの箱、いただいてくれば良かった・・・・

BGMはスイングジャズ(←詳しくないけど)
ここは喫茶店「ボンネット」
昭和そのまんまの純喫茶
谷崎潤一郎や三島由紀夫といった文豪が熱海に滞在したときには通われていたそうです。
店内に入ってから、頭の中で
「スゴー!スゴー!スゲー!」とつぶやいていました。
美味しいと評判のハンバーガーは朝食を食べたばっかりだったので、我慢しましたが
珈琲が、ものすごく美味しかったです。
サイフォン式のようです。
また行きたいなぁ。
マッチの箱、いただいてくれば良かった・・・・

▲
by jellyclips
| 2012-05-15 16:15
| お店
今年も!小庭とミチバタ
GW前後は、草木花が育ちますね。
見続けてたら、伸びる瞬間が見れるのでは?というほど早い速度です。
育って、伸びて、枯れて、いなくなって、また出てきて・・・変化するものは魅力的。
こちらは、ニオイハンゲ。
昨年、園芸好きの先輩が教えてくださった、お店で買ったもの。すっかり枯れちゃったので、もうだめかなぁと思っていたけれど、色鮮やかな葉が出てきました。

水砥草もそう。以前育てていた姫砥草よりも育てやすい?種類が違うのかな?

小さい庭に地植しているのが、ちょっと心配事なのですが・・・・
ナニワノイバラのお花。なんともいえない、清楚でスパイシーで強さのある香り。だいすき!

ケヤキ。
雨上がりに水滴が綺麗。葉は柔らかいのに、小枝はしっかりしているのね。
5年、10年後が楽しみで生きています・・・

近所の広場のカモミール?

ナガミヒナゲシの蕾。か弱そうに見えるこのお花。細くても、どんどん伸びる。
茎はあんなに細いのに折れない。
本当は強いのね。

見続けてたら、伸びる瞬間が見れるのでは?というほど早い速度です。
育って、伸びて、枯れて、いなくなって、また出てきて・・・変化するものは魅力的。
こちらは、ニオイハンゲ。
昨年、園芸好きの先輩が教えてくださった、お店で買ったもの。すっかり枯れちゃったので、もうだめかなぁと思っていたけれど、色鮮やかな葉が出てきました。

水砥草もそう。以前育てていた姫砥草よりも育てやすい?種類が違うのかな?

小さい庭に地植しているのが、ちょっと心配事なのですが・・・・
ナニワノイバラのお花。なんともいえない、清楚でスパイシーで強さのある香り。だいすき!

ケヤキ。
雨上がりに水滴が綺麗。葉は柔らかいのに、小枝はしっかりしているのね。
5年、10年後が楽しみで生きています・・・

近所の広場のカモミール?

ナガミヒナゲシの蕾。か弱そうに見えるこのお花。細くても、どんどん伸びる。
茎はあんなに細いのに折れない。
本当は強いのね。

▲
by jellyclips
| 2012-05-08 14:43
| 草木花
1