1
ゆのみ
教室で焼きあがってない作品が沢山あるので、作る方をセーブしないとなぁ・・
と思う今日この頃です。
家には、なんとも行き場のない器が沢山あります。
気に入りすぎて使えないものもあれば、捨てるには惜しいけど、出番のないもの。
使わないけど、思いいれのあるもの。
先日出来上がった湯のみで、こんなものがあります。
大きさも丁度良い。でもちょっと重いかなぁ?
色はどうだろう。落ち着いた感じだけど、パッとしないかな?
色のある益子の土に青磁に似た釉薬。
しのぎ加工したから、ラインとの濃淡が出て良かった。
愛着あるし。
カタチは、全体的には気に入った。
ゆがみが無くて、それは嬉しかった。
けど、口の作りがちょっと品がないかな?
既製品みたいなぽってり感。
高さは幅とのバランスをみるとちょっと低い。
カーブもちょっと張り出してしまった部分が気になる。
でも写真で観ると悪くないし、飽きない気がする。


Φ9.8mm H5.5mm
と思う今日この頃です。
家には、なんとも行き場のない器が沢山あります。
気に入りすぎて使えないものもあれば、捨てるには惜しいけど、出番のないもの。
使わないけど、思いいれのあるもの。
先日出来上がった湯のみで、こんなものがあります。
大きさも丁度良い。でもちょっと重いかなぁ?
色はどうだろう。落ち着いた感じだけど、パッとしないかな?
色のある益子の土に青磁に似た釉薬。
しのぎ加工したから、ラインとの濃淡が出て良かった。
愛着あるし。
カタチは、全体的には気に入った。
ゆがみが無くて、それは嬉しかった。
けど、口の作りがちょっと品がないかな?
既製品みたいなぽってり感。
高さは幅とのバランスをみるとちょっと低い。
カーブもちょっと張り出してしまった部分が気になる。
でも写真で観ると悪くないし、飽きない気がする。


Φ9.8mm H5.5mm
■
[PR]
▲
by jellyclips
| 2011-02-09 23:19
| うつわ
1